旧ブログから記事を移転しました。
2015年3月23日にアップした記事です。
こんにちは。生徒Bです。
今日は月に一度の勉強会でした。(=⌒▽⌒=)!!
テーマは先日雪下先生が行かれた奄美大島の報告と三合月のおまじないについてでした。(奄美は勉強会前に話を聞いて盛り上がってしまいましたのであしからず。。)
…が、急きょ変更!!
来月予定されているセドナ行きの話になりました。
このセドナ行き、初めはフィリピンの予定だったのがひょんなことから行き先が変わり、
後に偶然(いえ必然!)が重なりスーク族のSさんと会うところまで発展します。
このシャーリーさんは、かつて故K先生(T神社の宮司さんにして精神科医)と親交のあった先住民族で、
生前、先生からいつか会うようにるからと言われていた方なのです。
そこで今日の勉強会では四盤暦を使い、今までの経緯を辿って検証しました!!!!!!
すると全ては予定通りだったという解釈に至りました。
とは言え、まだまだこの先も続くらしいです。私たち生徒も目が離せません!
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
※九星は本当に奥が深くて、まだほんの入り口しかのぞいていない事に改めて気付かされました。
来月の勉強会は雪下先生がセドナから帰国されていますので、また興味深いお話が聞けるんだろうなと今から楽しみです。
このように雪下先生は授業のテーマがちょいちょい変わります(笑)。
先生の師匠の鴨書店望月治先生もそうだったそうですが(汗)
世間一般のセミナーや勉強会をイメージしてくると、???ってことも沢山ありますが、それは先生が意図していることではなく、
全ては天地のルールによるものらしいです。
こんなことを言うと怪しい集団に聞こえますが、生徒は至って普通です(笑)晴れ
あっっなんか雪下先生は普通じゃないみたいに聞こえますが…ノーコメント(汗)
( ・д・)/--=≡(((卍
次回は三合月のおまじない報告会ですo(^-^)o