TKJ未来スク-ルはどんなスク-ルですか?
干支九星学と東洋の万年暦のバイオリズムをもとに、人間の生きやすい方法を提案し合えるフリースクールを開校したいという思いで創設いたしました。
不要な認定制度撤廃
現在のスピリチュアル業界では定番となっている、国家資格でも公的資格でもない独自資格を撤廃しております。つまり当スク-ルはスピリチュアル業界から距離を置くという立ち位置にあるということです。
独自資格による差別化と優越感の演出などは致しません。
資格取得を目的としない学びの場としてのスク-ルです。
もちろん「理解度確認」や「実践レポート」により、受講者の方々との理解度は共有いたします。
ほかにどのような特色がありますか?
先生と生徒、生徒同士の平等(各自の役割)の尊重をしたいと考えておりま
す。
教室内の教師と生徒という関係性を、授業内容把握のための「先生役 生徒役」とし、中の人間関係が平等かつ学習利用者(生徒役)の意思が通りやすくなるシステムを、毎月の匿名アンケートにより反映させていきます。改善フィードバックと、個別の学習相談を分けて実施することで、建設的な意見交換が可能になると考えております。「役割の尊重」を具体化するため、生徒も運営の一部(イベント企画、教材作成補助など)に参加できる仕組みを作っております。

学習の基本理念
平安時代の陰陽師学校の再現として
1:易経の書物による陰陽の捉え方
2:江戸時代末期に日本社会で捉えられていた暦の知識の再現化
3:平安時代から行われている霊的な風習を哲学的に捉え、コンピューターの時代(AI)と共存するために必要な昔からの常識と未来への科学の発達について、先生側生徒側双方から議論をぶつけ合い研究を発展させ、議論力を向上させる
4:統計学による社会分析
古い風習を現在の価値観に合わせて生きやすくしていくアイデアの提供
授業内容
1:易経 陰陽五行奇書の解釈
2:暦学として、干支九星学・奇門遁甲学を元に私たち日本人の文化を読み解き、学ぶことによって、各自の未来への計画などのイメージを具体的にまとめていく。足掛かりとなる
中村分聡の易経
新井白蛾の易経
安岡正篤氏の著書
中村天風氏の著書
上記を元に、古くからの日本人の生き方と易経や暦学(干支九星学)について、現代人が知っておくべき点をまとめて授業で紹介しています。
3:初心者は、干支九星の意味や、易経の基本などから入っていき徐々にそのルーツを探る深
い学びをしていきます。
4:上級者は朱子学や陽明学、ことに朱子学中の理気学という、日常生活において「呼吸のリズ
ム」を基本に考えた身のこなし方や、季節の暦に合わせて実践していく方法を学びます。
さらに、時代を遡り平安時代の陰陽師が行なっていたと言われるまじないや儀式の方法などを再現して経験してみるという、カルチャー体験も行っています
干支九星学は、以下のような特徴を持つ学問です
- 宇宙からのエネルギー情報を表す九星と、地球の時空間を表す十二支が組み合わさることで成り立つ学問です。
- 九星は、宇宙から流れ込む陰陽のエネルギー情報を表しており、それが十二支という地球の時空間の窓口を通して現れてくるというものです。
- 九星と十二支の組み合わせによって、個人の性格や運勢、時代の変化などを読み解くことができます。
- 単なる占いの手段だけでなく、宇宙と地球、そして人間社会の関係性を解明しようとする哲学的な側面も持っています。
- 個人の運命だけでなく、地球全体の歴史や文明の発展についても洞察を与えてくれます。
- 古来からの陰陽思想と最新の量子物理学の知見を融合させた、総合的な人生観を提供する学問と言えます。
つまり、干支九星学は、個人の運命だけでなく、宇宙と地球、そして人間社会全体の在り方を探求する、非常に奥深い学問なのです。
講座紹介
ご利用案内
受講クラスにつきましては基本すべて録画を残します。
受講はLIVEで参加されることをお勧めいたしますが、録画が残りますので欠席されても授業料が無駄になることはございません。
授業録画はその授業終了後一年間いつでもご覧になれます。
ご質問等の連絡につきまして
雪下魁里の公式LINE 、インスタグラムのDMから連絡ください。通常24時間以内にはお返事いたします。
授業に関しまして
講座はすべてzoomオンラインにて行います。
講座お申込みの流れについて
STEP1 お申込みフォームからお申込みください。
お申し込み後、1~2日以内にご返信します。
まずは雪下との面談をさせていただきます。ご希望日をお伺いし日程を確定させていたします。
万が一3日以上返信がない場合は、お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡ください。
STEP2 雪下の面談時に受講講座の内容と料金をご説明し、ご同意をいただきましたらメールにて、お支払い等のご案内をさせていただきます。
お支払いは、銀行振込もしくは、クレジット支払の前払い制です。
クレジット払いの場合は別途手数料(3.25%)がかかります。銀行振込の場合、雪下とお打ち合わせの上分割払いが可能です。
お支払い確認後、ご希望により領収書を発行させていただきます。
STEP3 お振込み確認後、授業日程、ZOOMのURL、テキストをメールにてご連絡いたします。